小久保ビデオのガジェット&ソフト

クリエイティブ周りのガジェットとソフト!

【DAZstudio】DAZstudio 日本語ユーザーガイド 【非公式】USER GUIDE

f:id:uutan38:20190730203919p:plain

 

 第1章 インターフェイスの操作方法
セクション 1.1 – イントロダクション(はじめに)
セクション1.2 – インターフェイスのレイアウト

インターフェイスはレベルに合わせて4つに分かれています。
1.2.1 – 初級:Full Service[Beta]
1.2.2 – デフォルト:Holly wood Blvd
1.2.3 – 中級:Self Serve
1.2.4 – 上級:City limits
セクション1.3 – インターフェイスのカスタマイズ
セクション1.4 – インターフェイスのスタイル
セクション1.5 – 重要なペイン
1.5.1 – スマートコンテンツペイン
1.5.2 – コンテンツライブラリーペイン
1.5.3 – シーンペイン
1.5.4 – パラメーターペイン
1.5.5 – サーフェイスペイン
セクション1.6 − まとめ


第2章 シーンを作る
セクション2.1 – イントロダクション
セクション2.2 – コンテンツの検索と読込み
2.2.1 – Actor(アクター・俳優)を読み込む
2.2.2 – 服と髪を読み込む
2.2.3 – 小道具を読み込む

2.2.4 –環境を読み込む
2.2.5 – コンテンツインジケーター

2.3– シーンペインでの選択

2.3.1 –シーンペインでの展開と折りたたみ
2.3.2 – ペアレンティング(コンテンツの親子関係)
セクション2.4 – シーンナビゲーション
2.4.1 – セレクションメニュー
2.4.2 – ドロースタイルオプションメニュー
2.4.3 –ポートオプションメニュー
2.4.4 – The View: オービット/ ロケート/ バンクコントロール(視点の回転)
2.4.5 – The View: パン /ドリーコントロール
2.4.6 – The View: ドリーズーム / フォカルズームコントロール(ズームイン・アウト)
2.4.7 – The View: フレーム/ エイムコントロール
2.4.8 – The View: リセットコントロール
2.4.9 – The Camera Cube:カメラキューブ
セクション2.5 – パラメーターペインとコンテンツのトランスフォーム
2.5.1 – トランスレーション
2.5.2 – ローテ―ション(回転)
2.5.3 – スケール(尺)
2.5.4 – 衣装や髪をフィギュアにフィットさせる
2.5.5 – パラメーターパネルのその他のプロパティ
セクション2.6 − シーンのセーブとロード
セクション2.7 – まとめ

 

第3章 テクスチャー, サーフェイス と マテリアルズ
セクション3.1 – イントロダクション
セクション3.2 – サーフェイス
セクション3.3 – イメージマップ
セクション3.4 – サーフェイスシェイダーズ
セクション3.5 – サーフェイスペイン
3.5.1 – Diffuse Color(拡張色)と強さ
3.5.2 – Specular Color(鏡面反射色) と強さ
3.5.3 – Glossiness(光沢)
3.5.4 – Ambient Color(周囲の色) と強さ
3.5.5 – Opacity Strength(不透明度)
3.5.6 – Bump(表面のデコボコ)の強さ
3.5.7 – Displacement (変位)の強さ
3.5.8 – UV セット

3.6ローディングマテリアルプリセット

3.7サーフェイスセレクションツール

3.8マテリアルプリセットのセーブ

3.9スポットレンダリング

セクション3.10 –まとめ

 

第4章 Shaping シェイピング
セクション4.1 – イントロダクション
セクション4.2 – ユアーセレクション
4.2.1 – リージョンナビゲーションツール
セクション4.3 – シェイピングペイン
4.3.1 – 編集ページ
4.3.2 – プリセットページ
セクション4.4 – シェイピングプリセットのセーブ
セクション4.5 – クイックレンダリング


第5章 Posing ポージング
セクション5.1 – イントロダクション
セクション5.2 – ユアーセレクション
セクション5.3 – ポージングペイン
5.3.1 – エディターページ
5.3.2 – プリセットページ

セクション5.4 ビューポートでのポージング
5.4.1 – ユニバーサルツール
5.4.2 – ポーズツール
セクション5.5 – ポーズと表現

 セクション5.6ポーズプリセットの保存

セクション5.7まとめ

 

第6章  カメラ アンド ビュー
セクション6.1 – はじめに 
セクション6.2 – カメラのロード
6.2.1 – カメラをマニュアルでロードする
6.2.2 – カメラのプリセット
セクション6.3 – ビューの変更
6.3.1 – パースヴュー
6.3.2 – 正投影図(三面図)ビュー
6.3.3 – カメラビュー

セクション6.4-カメラぺイン
6.4.1 – カメラペイン エディターページ
6.4.2 – カメラペイン プリセットページ
6.5 – カメラのプリセットを保存
6.6 − まとめ

  
第7章 ライト
セクション7.1 – 序章
セクション7.2 – デフォルトライティング
セクション7.3 – ライトを追加する
7.3.1 – Distant Lights(遠方のライト)
7.3.2 – スポットライト
7.3.3 – ポイントライト

7.3.4 – リニアポイントライト 

セクション7.4 ライトペイン
7.4.1 – エディターページ

Shadow Type
Shadow Softness
Illumination
Color
Intensity(強度)
スポットライトの広がる角度 (Spotlight Only)
フォールオフの開始/終了 (リニアポイントライトのみ)

7.4.2 – ライトペインプリセットページ
セクション7.5 – ライトを通して見る
セクション7.6 – 3 ポイントリグ
7.6.1 – キーライト
7.6.2 – フルライト
7.6.3 – リムライト
7.6.4 – ライトのスポットレンダリング
セクション7.7 – ライトプリセットをセーブする
セクション7.8 – まとめ


第8章 レンダリング
セクション8.1 – 序章
セクション8.2 – レンダリング設定ペイン
セクション8.3 – レンダリングの品質
8.4 – レンダリングのスタイル
8.5 – 寸法

8.5.1 アスペクトフレームの表示

8.5.2 – プリセット
8.5.3 – ピクセル(画素)

8.5.4 – アスペクト(画面の縦横の幅)
セクション8.6 – 高度なレンダリング設定
8.6.1 – レイトレースの最大深度
8.6.2 – シャドウサンプル
8.6.3 – シェーディングレート
セクション8.7 – レンダリング設定のプリセット
8.7.1 – レンダリング設定のプリセットをセーブする
8.7.2 – プリセットのレンダリング設定をロードする
セクション8.8 – レンダリング
8.8.1 – 画像をレンダリングする
8.8.2 – レンダリングをセーブする
セクション8.9 − まとめ