3Dを勉強する上で、お金の無い人は、必ずブレンダに行きつく。
私は、六角大王は使いこなせるけれど、ブレンダはまだ使いこなせない。
それならゆるーく。ブレンダの使い方を勉強していこうと思います。
勉強の流れ。
①ポリゴンで形を作る。
②UVマップを展開する。マップを貼り付ける。
③サードパーティーのプログラムなどを使って、立体のまま色を塗る。
④骨をいれる。
⑤軽く動かす。
⑥モーフィングで表情を動かす。
⑦リアリュージョンのi-clone7や、DAZ3Dstudioのデーターを読み込み、加工し、戻す。
ここまでやってみようと思います。
途中で、i-cloneに寄り道するかもしれませんが必ず終わらせようと思います。
今まで、ブレンダは何回も挫折していますが、がんばります。
ファイト~!
小久保ビデオでした。
企画名は、ゆるく勉強「Blender」(仮)にしておきます。